88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

一方で、地域自治協議会は、奈良地域自治協議会の設置、認定及び運営に関する規則におきましてその認定要件を定めているところでございまして、その要件としては、1つ目として、おおむね市立小学校区を区域とすること、2つ目として、区域内に居住する方で構成され、自治会の半数以上及び地区自治連合会地区社会福祉協議会地区民生委員児童委員協議会、自主防災防犯組織、その他の団体が参加しており、地域を代表する組織

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

今後、奈良民生児童委員協議会連合会からも十分に意見を伺った上で、よりよい方法を探っていきたいと考えております。 以上でございます。 ◆山出哲史委員 ありがとうございます。 福祉政策課が所管している地域みまもりサポート制度というのがあります。その制度に位置づけられたみまもり支援員は、次のように定義をされています。地区社会福祉協議会の見守り活動事業として活動する人です。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

今後とも地域自治協議会構成団体となっております地区自主防災防犯組織地区社会福祉協議会地区民生委員児童委員協議会に対しまして地域自治協議会に関する説明を行って、御意見も伺いながら、継続して地域自治協議会設立、またその活動推進に取り組んでまいりたいと、そのように考えております。 以上でございます。 ○副議長伊藤剛君) 6番山出君。 ◆6番(山出哲史君) 部長、ありがとうございました。 

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

選挙管理委員会事務局では、選挙執行前の周知啓発活動といたしましては、橿原選挙管理委員会橿原市明るい選挙推進協議会橿原自治委員連合会橿原民生児童委員協議会葛城人権擁護委員協議会第5部会をはじめ全部で19の各種団体構成されておる協議会)や奈良選挙管理委員会とも連携をいたしまして、様々な選挙周知啓発活動を行っております。  

御所市議会 2021-06-16 06月16日-08号

健康福祉部参事畦本英男) すみません、まず、高田警察署御所消防署、それから中央保健所、県であります大和高田市の児童相談所御所医師会御所市の民生児童委員協議会、人権擁護委員女性対策推進連絡協議会、それから、これは民間になりますけれども葛城福祉園高齢者施設であります国見苑、それから社会福祉協議会になります。 ○議長南満) 4番、山田秀士君。

広陵町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会(第2号12月14日)

支え合いの輪をより一層広げていけるよう、区長自治会長会民生児童委員協議会等と連携を図りつつ、議員から御提案いただいた内容も含め、今後の施策展開について検討してまいります。  少し答弁書には書いてございませんが、今現在、準備中の自治基本条例にありますまちづくり協議会がその理念を具現化することを期待できる組織だというふうに思っておりますので、またそちらのほうも御検討いただければと思います。  

王寺町議会 2020-09-08 09月08日-02号

児童虐待防止ネットワーク会議のほうなんですけれども、機関につきましては、県の機関、町内の小中学校や保育園、幼稚園の先生方医師会の方、自治連合会長民生児童委員協議会会長様などの14の機関の方に集まっていただいて、年1回、先ほど閉会中の報告で申しました8月には全体会を1回開催いたしております。 あと、残りですね。

奈良市議会 2020-03-06 03月06日-04号

やはり地域自治協議会設立のために、団体として連合会自主防民生児童委員協議会また地区社会福祉協議会など様々に今本市がこの交付金を出していることが、各担当課によって別々に出ているこの状況、これをなかなか一括にしにくいというのは理解をするんですけれども、しかし、この体制がなぜ取れないのかということに対して、本市として改善ができない状況、これについてお伺いできますか。

王寺町議会 2020-03-05 03月05日-02号

本町における災害支援避難所運営に関わる町職員を初めとして、防災関係団体であります消防団自治連合会民生児童委員協議会、自主防災会、また先月に設立されました王寺町防災士ネットワーク方々には、災害発生時には当然のことながら被災者支援避難所運営に関わっていただくこととなるため、避難所環境を含めた人道支援につきましては、基礎的な考えを学んでいただくことが非常に大事であることは理解しております。 

大和郡山市議会 2019-09-17 09月17日-04号

病気等で任期の途中で退任され、6名が欠員となっておりますが、地域の住民の不利益が生じないよう、それぞれ地区民生児童委員協議会の方に確実にカバーしていただくようお願いしているところですとの答弁がありました。 続いて、住居確保給付金の詳細はに対し、離職中で求職中の低所得者に対する家賃の支援を行うもので、離職してから2年以内の者で65歳未満の者が対象となっております。

大和郡山市議会 2019-09-12 09月12日-03号

その他にも、民生委員に対しまして毎年1回、各地区民生児童委員協議会におきまして、生活保護制度説明とともに生活困窮者自立支援の窓口について案内をしておるところでございます。 以上でございます。 ○議長乾充徳君) 11番 徳野 衆君。         (徳野 衆君登壇) ◆11番(徳野衆君) では、通告1点目、LGBTについてです。 

王寺町議会 2019-09-10 09月10日-01号

研修では、地元民生児童委員協議会活動被災時の民生児童委員の対応について、お話を伺った後、地震による土砂の崩落があった被災地の視察を行ったところでございます。研修を受けて、改めて自助や共助、ご近所づき合いの重要性を強く感じたところでございます。 26日でございます。第15回信貴山観光振興実行委員会が開催されております。

生駒市議会 2019-09-03 令和元年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2019年09月03日

次に、2点目の、民生児童委員活動環境整備改善の取組とその進捗状況、また、後任者確保についてでございますが、活動環境整備改善につきましては、民生児童委員個人及び市内6地区民生児童委員協議会に対し活動費補助金を交付いたしまして、経済的な支援に努めております。